発表と研究報告
技術職員は、サル類の飼育管理技術の向上や就業環境の改善などを目的として、学会や研究会などに積極的に参加し、それぞれの成果を発表しています。また、研究支援による共著論文も多く出版されています。
教員と技術職員によるこれまでの研究発表や記事などの一部を以下に掲載しました。
2018年度の報告 2017年度の報告 2016年度の報告 2015年度の報告 2014年度の報告 2013年度の報告 2012年度の報告 2011年度の報告 2010年度の報告 2009年度の報告 2008年度の報告 2007年度の報告 2006年度の報告 2005年度の報告 2004年度の報告 2003年度の報告 2002年度の報告 2001年度の報告 2000年度の報告 2001年度原著論文
| 2001
Suzuki, J, Miwa, N, Kumazaki, K, Abe, M, Kamanaka Y, Matsubayashi, N, Gotoh, S. & Matsubayashi, K. (2001) The influence of rearing conditions on physical growth of captive Japanese macaques (Macaca fuscata). The Journal of Veterinary Medical Science 63(4): 361-366. | |
学会発表
| 2001/7/13〜7/15
三上章允・西村剛・田中正之・友永雅己・松沢哲郎・鈴木樹理・加藤朗野・松林清明・後藤俊二・橋本ちひろ (2001) チンパンジー脳形態の生後発達. 第55回日本人類学会大会・第17回日本霊長類学会大会連合大会 (2001年7月, 京都) | |
| 2001/7/13〜7/15
清水慶子・吉村有美絵・光永総子・林基治・熊崎清則・前田典彦・加藤朗野・松林清明・道家千聡・田中正之・友永雅己・松沢哲郎 (2001) 尿中ホルモン動態からみたチンパンジーの人工授精・妊娠・出産.第55回日本人類学会大会・第17回日本霊長類学会大会連合大会 (2001年7月, 京都) | |
| 2001/7/13〜7/15
小笠原麻美・松林伸子・三輪宣勝・釜中慶朗・阿部政光・橋本ちひろ・加藤朗野・景山節 (2001) 飼育下マカクザルにおけるエルシニア感染の遺伝子診断.第55回日本人類学会大会・第17回日本霊長類学会大会連合大会 (2001年7月, 京都) | |